自閉っ子と家族の日常

3児の育児奮闘中。真ん中で長男のレオは中度知的障害を伴う自閉症スペクトラムです。不思議なレオと家族の日常をゆるりと絵日記でつづります。

レオ

特別支援学校に入学が決まるまで⑤

特別支援学校に入学が決定 療育センターでの生活をチェック レオが普段療育センターでどのように過ごしているか、様子を見てもらいました。 小学校の支援学級では担任の先生の数も支援学校に比べると少ないので、どれだけのことが自力でできるのか、というの…

切り替えが苦手!

自閉症児は切り替えが苦手な子が多い レオは場面の切り替えが苦手です。 療育センターに通うようになると、毎日クラスのスケジュールがあるわけです。 登園、自由遊びの時間、朝の会、その日のプログラム、給食、園庭遊び、終わりの会、降園・・・ レオはセ…

特別支援学校に入学が決まるまで④

中度知的障害から重度知的障害へ この就学相談に行く前、レオの知能検査の数値は47でした。 ・51~70 軽度知的障害・36~50 中度知的障害・21~35 重度知的障害・20以下 最重度知的障害 上記を範囲を見ると、軽度寄りの中度だったんです。 それが重度の範…

特別支援学校に入学が決まるまで③

就学相談に行く 療育センターの先輩ママさん達から、本気で特別支援学校を目指すのであれば、両親揃って相談に行ったほうがいいとか、旦那さんはちゃんとスーツを着ていった方がいいとか、アドバイスをいただいていました。 なんだかお受験みたいですよね・…

特別支援学校に入学が決まるまで②

就学先について、親の希望と教育委員会の見立てが違ったら? 就学相談の場では、親の希望の就学先を伝えることになります。 そこで教育委員会の見立てと合致していれば問題ないのですが、そうでない場合もあります。 一般級に行かせたくても、特別支援級を勧…

特別支援学校に入学が決まるまで①

就学相談に申し込もう 年長の年になると、早々に来年度の就学について考えなくてはいけない時期がやってきます。 レオは療育センターに通園していたので、療育センターで就学に関する説明会があり、そこで就学活動の流れを学ぶことになりました。 (住んでる…

新生活が始まりました!

長かった春休み 新年度が始まりましたね! レオは特別支援学校の小学部1年生になりました! メグも近所の幼稚園に入園したので、この春の入園・入学準備はダブルでほんとに大変でした。 まだ新学期が始まったばかりで給食もないので、午前中だけではあるの…

レオの言葉③

自閉症はコミュニケーションの障害でもある 療育センターに通い始めてから、本当にたくさんの自閉っ子を見てきました。 去年、 同じクラスにとても綺麗な発音で英語の歌を歌う子がいました。 英語の知育DVDなどを見て耳から覚えていたようです。 こういう…

レオの言葉②

発語は5歳 さて、息子の発語は5歳でした。 自閉症は言葉が遅れるといいますが、早い子であれば1歳過ぎから話し始める言葉。 それが息子は5歳。遅すぎる・・・。でも私は息子と一緒に生活をしていて、正直 この子は大人になっても言葉を喋らないかもしれない…

レオの言葉①

母の願望が夢に表れていた 本当にこの夢をよく見ていました。レオが普通に喋っていて、私はものすごく安心して 喜んでいるんです。 でも、夢の中で「すごく嬉しいけど、まさか夢じゃないでしょうね・・」と不安になって疑ったりしてました。結局夢なんですけ…

レオの人間関係③-3

母を思い出したの? このエピソードを描いておいて言うのもなんなんですが、なぜ無視されるようになったのか、なぜまた受け入れてもらえたのか、正解はわかりません。これから書くのはただの推測です。 赤ちゃんを産んだからやきもち・・というのはこの時点…

レオの人間関係③-2

母親のことを忘れたの? 産後、予想以上に帝王切開の傷が痛くて、けっこうダメージが大きかったのですが さらに私を疲弊させたのはレオの反応でした。 綺麗なクリニックで出産して、毎食のご飯も豪華で美味しく、無事に生まれてきてくれた赤ちゃんと過ごすか…

レオの人間関係②

子供と大人の線引きは? レオのいとこ達である中2と小6の兄妹。 レオは彼らを大人と認識しているみたい。なぜなら、大人に対する要求と同じものが出るから。 「抱っこして」「ひざに座らせて」「あれ取って」「それちょうだい」 言葉は出ないけど、ジェスチ…

レオの人間関係①

レオの世界の住人達 レオがしっかり認識できている人間は少ないと思います。 知らない人に話しかけられてもまず無視します。まるで何も聞こえていないかのように。 それは1歳頃から変わっていません。 家族や祖父母、週に5日会う療育の先生は特別なようです…

指差しその後②

指差したものがわからない? レオは、人が指差した方向を見るということも4歳までできなかったのですが、これって日常生活するうえでけっこう不便ですよね・・・。 だから、指差した方向を向いてくれるだけでも大きな進歩だったし、嬉しい成長には違いないの…

指差しその後①

レオが指差した! 本来ならば、1歳になる前から出るはずの指差し。 まだ言葉の少ない赤ちゃんがコミュニケーションを取ろうとする大事なサインですよね。 レオは1歳どころか、2歳になっても、3歳になっても出ませんでした。指差しが出ないと言葉も出ないなん…

聴覚過敏②

意外に平気な音、すごく怖がる音 レオは、聴覚過敏なはずなのに、意外に平気なものはたくさんあります。 遊園地やお祭りの音楽や人の喧騒は全く平気です。人混みも大丈夫です。遊園地なんかはむしろ大好きですね。楽しそうに乗り物に乗っています。 旦那が野…

聴覚過敏①

レオの一番嫌いな音 レオは2歳までは、音に関しては全然平気でした。敏感な子も多いと聞いていたので、レオは大丈夫な子なんだなー、なんて思っていたのですが。1年間だけ通った幼稚園の年少の夏、それは突然やってきました。ちょうど運動会の練習が始まった…

自閉っ子は姿勢が悪い?

姿勢正しく座れない 自閉症児は筋力が弱めと言われることもあるそうですが、レオを見る限り、筋力が弱そうではないかな・・・と。アスレチックなんかはスイスイと登っていくし、鉄棒に握力だけでぶら下がることもできます。倒立も、マットやソファの上でしょ…

飛び跳ねるのが好き

レオが飛び跳ねるのは楽しい時 レオが飛び跳ねるのは、楽しかったり、嬉しくて興奮している時です。 ①みたいに、高いところから飛び降りるのが好きです。飛び降りるのは危ないので、なんとか抱っこで降ろそうとしてますが、隙を見て、あちらこちらよじ登っち…

自閉症とわかるまで⑦

自閉症とわかるまで⑦ 自閉症と診断されて、その心境 待ち時間が長かったから、発達障害や自閉症について検索する時間はあって、自閉症について上辺だけの知識はあったんです。でも、実際に「知的障害」「自閉症」と言われることの重みと言ったら・・・その場…

自閉症とわかるまで⑥

自閉症とわかるまで⑥ 自閉症と診断される時期 この時はっきりしたことを言われなかったのは、レオがまだ2歳になったばかりだったからだと思います。子供の発達のスピードは様々なので、2歳くらいじゃまだ確定できないということですね。診断に間違いがあって…

自閉症とわかるまで⑤

自閉症とわかるまで⑤ 2歳まで様子見、その期間の苦しさ 1歳半を過ぎたからといって、レオが急に成長するわけでもなく、レオと周りの子の発達の差はどんどん開いていくわけです。比べたくなくても、差は歴然。この頃は、まだ旦那も深刻には考えていない様子で…

自閉症とわかるまで④

自閉症とわかるまで④ 1歳半健診 その後 レオはこの時は様子見になりました。なんせまだ1歳半、人見知りや機嫌の悪さでその場で実力を発揮できない子供もいるだろうし、2歳まで様子見というのはよくあるパターンなのかもしれません。(自治体によって違う可能…

自閉症とわかるまで③

自閉症とわかるまで③ 恐怖の1歳6ヶ月健診 来ちゃいました、1歳6ヶ月健診のお知らせ。二人目なので、何やらされるかもわかっているし、何もできないってわかってて行くのは気が重かったです。 うちは3人子供いるんですけど、実は何も問題なくこの健診をクリア…

自閉症とわかるまで②

自閉症とわかるまで② 指差しについて 子供の発達における指差しの重要性!この時は知りませんでした。自閉症の子供は指差しが出にくいと言われていますね。指差しにもいろいろ種類があってですね、 ①興味の指差し10ヶ月前後の赤ちゃんが自分のお気に入りや興…

自閉症とわかるまで①

自閉症とわかるまで① これは所謂「折れ線型自閉症」というものなのでしょうか。 ※折れ線型自閉症・・・生まれてからずっと正常に発達し、標準的な時期に発語や模倣が見られていたにもかかわらず、それらの行為が突然失われ成長の後退が見られるケースの自閉…

レオを出産した時のこと

切迫早産でした 自閉症は生まれつきの脳機能障害であると考えられているそうですが、原因はいまだ特定されていません。 レオが自閉症だとわかった時、妊娠中の生活に何か原因が?と考えたこともありますが、タバコは元々吸いませんし、アルコールも妊娠中は…